米アップルのiPad(アイパッド)が、28日、日本でも発売される。iPadとはインターネットやメール、映画や音楽、電子書籍などが楽しめる多機能携帯端末。ひょっとしたら、人類のライフスタイルを変えてしまうかもしれない、ともいわれるツール。

 

文明のあたらしいツールが出現したとき、かならず2つの見方があらわれる。それを是とするもの、否とするもの。

 

「ニューズウイーク日本版」62日号に、<iPadであなたはもっと馬鹿になる>という記事があった。

 

記事の執筆者は、同誌でテクノロジー分野を担当するダニエル・ライオンズ記者。内容自体、これまで散々いわれてきたことの繰り返しで、新鮮味はまったくないのだが、なぜか妙に身につまされるのだ。

 

<かつてコンピューターは、時間を節約するためのツールとされていた。しかし現実は正反対のようだ。インターネットのせいで、わたしたちは何もしないまま時間を浪費している>

 

<わたしたちの周囲にはかつてないほどの情報があふれ、そこから逃れることはできない。デスクの上にも、ポケットのなかにも、カフェのテーブルにもコンピューターがあるいま、情報はまるで空気に乗ってわたしたちの周りを漂っているかのようだ>

 

<なのに、自分がどんどん馬鹿になっている気がしてならない。平均していれば、われわれは上の世代より無知なのではないか>

 

<アップルストアに並ぶ長蛇の列や、歩きながら携帯電話をのぞきこむ人々。人類はゾンビになってしまった>

 

ゾンビとは、死体のままよみがえった人間のこと。コンピューターに振り回される人類への痛烈は批判である。

 

さはさりながら、iPadには、大いに関心がある。よしんば、馬鹿になっても、悔いはなし。人間、好奇心がなくなったら、おしまいだ。

 

〔フォトタイム〕

 

西武池袋線江古田駅北口その4

駅舎の上から北口を撮りました。